MENU

【フィデリオ】簡単なあらすじと相関図

フィデリオ, オペラ, ベートーヴェン

フィデリオはベートーヴェンが作曲したオペラで、1805年の初演は失敗に終わり、最終版が完成したのは1814年です。このオペラの主役はレオノーレで、地下牢に幽閉されている彼女の夫を救うために男に変装します。レオノーレが男に変装しているときの名前はフィデリオです。フィデリオの見どころは、フィデリオ序曲、レオノーレ序曲第3番、レオノーレのアリア、フロレスタンのアリアです。

目次

フィデリオ、オペラ:人物相関図

フィデリオ、オペラ:人物相関図
フィデリオ、オペラ:人物相関図

フィデリオ、オペラ:登場人物

レオノーレ(フィデリオ), Leonore (Fidelio)フロレスタンの妻ソプラノ
フロレスタン, Florestan囚人テノール
ドン・ピツァロ, Don Pizarro国営刑務所の所長バリトン
ロッコ, Rocco看守長バス
マルツェリーネ, Marzellineロッコの娘ソプラノ
ドン・フェルナンド, Don Fernando司法大臣バリトン
ヤキーノ, Jaquino門番テノール
フィデリオ、オペラ:登場人物
  • 原題:Fidelio
  • 言語:ドイツ語
  • 作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
  • 台本:ヨゼフ・ゾンライトナー(初版) ゲオルク・フリートリヒ・トライチュケ(改訂)
  • 原作:ジャン・ニコラス・ブイイ「レオノーレ、または夫婦愛」
  • 初演:1805年11月20日、アン・デア・ウィーン劇場、ウィーン
  • 上演時間:2時間15分(第1幕75分 第2幕60分)

フィデリオ、オペラ:簡単なあらすじ

レオノーレ(フィデリオ)は男に変装し、夫を探すために刑務所で働いている。ロッコは所長から唯一、地下牢に入ることを許されている。

ロッコの娘マルツェリーネはフィデリオに恋している。フィデリオはマルツェリーネの婚約者となることで、ロッコの信頼を得る。ロッコは所長にフィデリオが地下牢に入る許可を求める。

レオノーレはロッコと一緒に地下牢に入り、自分の夫を発見する。彼女は夫を監禁している所長と対峙する。大臣が刑務所の視察にやってくる。彼は所長を逮捕する。人々はレオノーレの行動を賞賛する。

解説:フィデリオの名前の意味

フィデリオの名前は、シェイクスピアの戯曲「シンベリン」に登場する、男装してフィデリオと名乗った王の娘イモージェンがもとになっています。彼女はどんな困難にあろうとも夫に忠実な女性でした。彼女の名乗ったフィデリオは、ラテン語の「fidelitas」誠実・忠誠を由来としています。

フィデリオ、オペラ:序曲

フィデリオ、オペラ:第1幕のあらすじ

刑務所の中庭

ヤキーノ
僕は君と結婚すると決めたよ。

マルツェリーネ
へえ、そうなの?私は驚いたわ。

ヤキーノ
僕はいつ君の返事を聞くことができるの?

マルツェリーネ
なんて災いだ。

彼が去る。

マルツェリーネ
以前は彼を好きだったけど、フィデリオが現れて私は変わった。私はフィデリオが好き。あなたを私の夫と呼ぶことができたらいいのにな。私は毎朝穏やかに目覚める。私たちは愛情深く挨拶をするでしょう。

「マルツェリーネのアリア」O wär ich schon mit dir vereint

ロッコとヤキーノが来る。

ロッコ

フィデリオはまだ戻らないのか?

レオノーレ(フィデリオ)が現れる。

ロッコ

お前ほど熱心で利口な者はいない。(彼はきっと私の娘を好きだから、私に認められるために頑張っているのだろう。)

 レオノーレ  (フィデリオ)

これは仕事ですから当たり前です。

マルツェリーネ
(彼は私を愛しているのだろう。)

「四重唱」Mir ist so wunderbar

 レオノーレ  (フィデリオ)

(彼女は私を愛している。困ったな。)

ロッコ

(私の娘は彼を好きなのだろう。彼らは幸せになるに違いない。)

ヤキーノ
(彼は彼らの結婚を認めている。私は何もできない。)

ヤキーノは去る。

ロッコ

お前たちはお互いに愛し合っている。しかし、幸せな家庭の条件はこれだけではない。夫婦にとって大切なのはお金だ。

「ロッコのアリア」Hat man nicht auch Gold beineben

 レオノーレ  (フィデリオ)

私にはそれよりも重要なものがあります。それはあなたの信頼です。私は地下牢の仕事を手伝わせてもらえません。

ロッコ

その仕事は私以外にはできないのだ。

マルツェリーネ
お父さん、あなたは働き過ぎだわ。

ロッコ

私はあの仕事をつらく思っている。男が地下牢に2年以上も入っているのだ。私は彼に何もしてやることが出来ない。

 レオノーレ  (フィデリオ)

私は勇気と強さを持っています。

ロッコ

いいぞ。君はいつでも勇気を持ちなさい。そうすれば、すべてうまくいくだろう。

「三重唱」Gut, Söhnchen, gut

 レオノーレ  (フィデリオ)

私は勇気があるので、あなたと地下牢に行きます。

マルツェリーネ
地下牢に行けば、あなたはつらくなるでしょう。でも、そこから戻れば、私たちの幸せが待っている。

ロッコ

私が所長に書類を渡す時間だ。

レオノーレとマルツェリーネは去る。刑務所長が現れる。

ドン・ピツァロ

近いうちに大臣が視察に来る。

(地下牢にいるフロレスタンが見つかったら大変だ。大臣は彼が死んだと思っている。大臣が来る前に彼を殺してしまおう。)

今こそ復讐を果たす良い機会だ。彼の死の間際には、彼にこう言おう。勝利だ。私の勝ちだ。

隊長よ。大臣が来たらラッパで合図しろ。

「ピツァロのアリア」Ha, welch ein Augenblick!

隊長は去る。

ドン・ピツァロ

君にお金を支払う。人殺しをしてほしい。

ロッコ

なんて恐ろしい。

ドン・ピツァロ

お前がやらないなら、自分でやる。お前は墓の穴を掘れ。

彼らは去る。

 レオノーレ  (フィデリオ)

悪人よ、急いでどこに行くのか?希望よ、来ておくれ。最後の星を消さず、私の目標を照らしてくれ。

「レオノーレのアリア」Abscheulicher! Wo eilst du hin?

歌詞と対訳

「レオノーレのアリア」Leonore’s aria|フィデリオ

レオノーレ、ロッコ、マルツェリーネがいる。

 レオノーレ  (フィデリオ)

良い天気です。気の毒な囚人たちを庭に出しませんか?

ロッコ

所長の許可がないと無理だ。

マルツェリーネ
私からもお願いするわ。

ロッコ

わかった。囚人たちを庭に出そう。私は所長に会いに行く。私は彼にお前たちの結婚とフィデリオが地下牢に行く許可をもらおう。

ロッコは刑務所長に会いに行く。囚人たちが庭に出る。レオノーレは夫を探す。

囚人たち
なんという嬉しさ!空の下で息ができる。

「囚人たちの合唱」Prisoners’ Chorus

歌詞と対訳

「囚人たちの合唱」Prisoners’ Chorus|フィデリオ

ロッコが戻る。

 レオノーレ  (フィデリオ)

刑務所長の返事はどうでしたか?

ロッコ

お前たちの結婚と地下牢にお前が行くことの許可をもらった。今日にも私たちは地下牢に行こう。

 レオノーレ  (フィデリオ)

今日ですか?なんて嬉しい。

ロッコ

落ち着きなさい。私たちはつらい仕事をしなければならない。地下牢に墓の穴を掘るのだ。

刑務所長が怒って現れる。

ドン・ピツァロ

お前は余計なことをした。

ロッコ

地下牢の不運な男はもうすぐ死ぬのです。他の囚人に少しの安らぎを与えてください。

ドン・ピツァロ

お前は早く地下牢の仕事に取りかかれ。

フィデリオ、オペラ:第2幕のあらすじ

第1場

地下牢

フロレスタンは鎖につながれたまま、石の上に座っている。

フロレスタン

なんと暗く不気味な所だ。私以外に生きているものはいない。天使が見える。彼女は私の妻に似ている。彼女は私を天国に導いてくれるのだろう。

「フロレスタンのアリア」Gott! Welch Dunkel hier!

歌詞と対訳

「フロレスタンのアリア」Gott! Welch Dunkel hier!|フィデリオ

フロレスタンは気絶する。レオノーレとロッコが現れる。

ロッコ

さあ、掘るぞ。刑務所長はすぐにくる。

彼らは穴を掘る。フロレスタンが目覚める。

フロレスタン

刑務所長の名前を教えてほしい。

 レオノーレ  (フィデリオ)

(私の夫の声だ!)

ロッコ

所長はドン・ピツァロだ。

フロレスタン

ピツァロ!妻に連絡を取りたい。少しの水をくれないか?

ロッコ

私はあなたの妻に連絡を出来ない。ブドウ酒ならある。

 レオノーレ  (フィデリオ)

私が彼にワインを渡します。

彼女は彼にパンとワインを与える。

フロレスタン

私はあなた方がより良い世界で報われるように祈ります。

Euch werde Lohn in bessern Welten

墓の用意ができる。ロッコが口笛を吹く。刑務所長が現れる。

ドン・ピツァロ

彼を追い出せ。

彼女は去るふりをして隠れる。

ドン・ピツァロ

お前はもうすぐ死ぬ。全てを明かしてやる。さあ、私の顔を見ろ。私はお前がかつて倒そうとした男だ。

「四重唱」Er sterbe! Doch er soll erst wissen

フロレスタン

私の目の前にいるのは殺人者だ。

刑務所長は彼を短剣で刺そうとする。

 レオノーレ  (フィデリオ)

さがれ。私は彼の妻である。

ドン・ピツァロ

お前たち二人とも、私の怒りに触れて死ぬだろう。

彼女は銃を彼に向ける。ラッパの音が鳴る。

ドン・ピツァロ

大臣が到着した。ちくしょう。

ロッコ

ああ、正義の神よ。

刑務所長は悔しそうに去る。ロッコも去る。

 レオノーレ  (フィデリオ)

名もなき喜びよ。私の胸に夫がいる。

「二重唱」O namenlose Freude!

フロレスタン

名もなき喜びよ。私は彼女の胸にいる。

ロッコが戻る。

ロッコ

良い知らせだ。大臣が囚人の名簿を持っている。あなたの名前は載っていない。刑務所長が勝手にあなたを地下牢に入れたのだろう。

レオノーレ序曲3番・Leonore Overture No. 3

グスラフ・マーラーがフィデリオを指揮した際にレオノーレ序曲3番をこの場面で演奏しました。ベートーヴェンが、意図してここに入れたわけではありません。

第2場

監獄の中庭

囚人たちと人々
万歳!慈悲と正義がこの墓場の門に現れた。

「合唱」Heil sei dem Tag, Heil sei der Stunde

大臣(ドン・フェルナンド)
私は国王の命令で、刑務所の不正を暴くためにここに来た。

ロッコがレオノーレとフロレスタンを連れてくる。

ロッコ

彼らを助けて下さい。

Wohlan, so helfet, helft den Armen!

大臣(ドン・フェルナンド)
私は君が死んだと思っていた。

ロッコ

彼女は彼の妻です。 彼女は夫を救うために男装して刑務所で働いていました。刑務所長が彼を殺そうとした時、あなたが到着したのです。

大臣(ドン・フェルナンド)
(ロッコに)彼の鎖を外してくれ。いや、彼女がその役目にふさわしい。

大臣は彼女に鍵を渡す。

 レオノーレ  (フィデリオ)

なんと幸せな瞬間でしょう。

フロレスタン

言葉では言い表せないほど幸せです。

人々
夫を救った女性への賞賛の声は、永遠に響き渡ることでしょう。

Wer ein holdes Weib errungen

目次